えー、前置きしておくとあくまでも「参考」ですよ。
私程度のミジンコ提督なのでレポートが関の山ですが、あくまでもこんな感じだよ、程度で参考になれば、という感じです。
まあ、忘備録ですね。
なお、自分で確認していないwiki等の情報を青文字の下線付きで表記しています。
編成
このE5はまずE2やE3の様に輸送任務に従事します。輸送ポイントを破壊すると、次にボスの撃破が目標となり、二段構えの構成になっています。結果的にゲージが2本ある感じですね。
最終海域ではありますが、通常艦隊、正確には水雷戦隊での出撃となります。水雷戦隊は軽巡旗艦+駆逐艦4+巡洋艦(or駆逐艦)という縛りがあり、戦艦や空母などの大型艦が使えません。
烙印は完全無視出来るため、艦種制限されていない全ての艦が参加可能です。
輸送編成
ルート固定に川内・時雨・江風が必要。残りの駆逐艦の枠は中破ストッパーを考慮してHPが奇数の艦で高レベル、高攻撃力の者を選択。*1
巡洋艦は航巡の利根を採用しています。利根もHPが奇数であり、水爆による制空権奪取の利点があります。実は最初、この枠には先制雷撃可能の北上を投入していました。が、大破要因になりやすい防御力の脆さに加えて、運がいいと利根の水爆で敵駆逐艦を沈める事は十分可能であることが判明しました。なので雷巡より防御力が高く、制空も取れる利根を採用しました。まあ、制空取ったところで装備が装備ですが…
ドラム缶はこの積み込みで合計7。北上採用だとどうしても甲標的+連撃装備というデフォルト装備になってしまい、6になってしまいます。これも航巡採用のメリットですね。江風は艦隊内で唯一の非改二艦だったので攻撃を捨ててドラム缶2+夜戦用照明弾を採用。
PT小鬼群が出るということで、巡洋艦は副砲装備です。OTO複数レベルマックスにしたのがこんな所で役に立つとは…
ボス削り編成
ドラム缶を積む必要性がなくなったので、攻撃力を重視して装備のみを変更。
照明弾をより確実に発動させるために2つ積み、川内は夜偵。更に時雨はカットイン装備に変更、最後尾に下げて最後の希望とする。とにかく夜戦をどう乗り切るかにかかってきますから、なるべく夜戦装備多めで固めます。さすがに集中攻撃を受けやすい探照灯は非推奨。
そしてキモは利根の水爆2積み。これは夜偵発動の制空権確保に必要な上、上手くいくと2回ある昼戦時、敵駆逐艦を2隻沈める可能性があるからです。試製晴嵐持ってなくても12型で大丈夫みたいです。というか、六三四空でも大丈夫じゃないかな?
ボス最終形態時
高火力カットイン艦でごり押し! 仕掛け解除なしでカットインってどんぐらいダメージ出るのかなー、と試しで出したらそのままクリアしてきちまいました(;´・ω・)
特に言う事もないんですが、雪風の電探は照明弾でもよかったかもしれませんね。ただボス手前に索敵要求があるので念のため入れておきました。が、夜偵+試製晴嵐+12型あれば必要なかった気がします。誰か試して(苦笑)。
支援艦隊について
PT小鬼群対策として航空支援が推奨されています。
が、水雷戦隊という装甲が脆い艦を強要される上、夜戦が2回という面構成であり、道中撤退が非常に多く、支援艦隊を出しても無駄になって資材だけが闇雲に減る、ということが多かったです。
なので途中から支援中止。幸い、支援がなくてもA勝利ぐらいはもぎ取れますし、あってもS勝利は難しいです。ボス最終形態時のみガチ艦隊支援を決戦支援でぶち込みました。ボスの最終形態はPT小鬼群が出ない編成で固定されるとの事でしたので。
攻略概要
- 上記のとおり水雷戦隊での通常編成で出撃。まずE2E3でも行われた輸送編成での資源ポイントのゲージを削り、その後ボスのゲージが出現、これを破壊するという二段構成。
- 輸送ゲージは甲で360。ちなみに各艦に1つづつの6個ドラム缶を積みA勝利で36ポイントだったので、これが前提で10回分と運営は考えたのだろうなあ…と推測。
- ルートは川内・江風・時雨を編成すること事でA-C-G-J-K-L-N固定。A(能動分岐)・C(気のせい)は戦闘なし、J・Lは夜戦マス、Kは補給ポイントなので道中3戦。Lマスの先はドラム缶を積んでいれば自動的にボスに行くが、ボスゲージ出現時は要索敵値。
- この固定ルートの場合、敵に航空戦力はないため、航巡を使えば随時制空権が確保できる。
- マップを見れば分かるが、最終的にどのルートを通ってもJに集約するため、夜戦2戦は必須になっている。避ける手段はない。
- Gマスは敵がオール駆逐艦。こちらにも戦艦はいないので2巡化はなし。当然一匹でも打ち漏らせば閉幕雷撃を食らう事になる。
- J・Lの夜戦マップは敵にカットイン艦が多数いるのが脅威。こちらが脆い艦ばかりという事も手伝って、カットインが出たらほぼ終わりと考えてもいい。中破で持ち堪えるか、カットイン自体が出ない事をお祈りするだけのステージ。
- LにPT小鬼群がいる編成がある。体感としてはこちらの編成を引いた方が通りやすいイメージがある。
- ボスは駆逐水鬼。高HP・高装甲を誇るが、今までのボスと比べればやや可愛い部類に入るか。ただし、相変わらずクリティカルが出なければまともなダメージは通せない。
- A勝利+ドラム缶6でこの資源ポイント。7では42だったため、ドラム缶の数*6だと思われる(wikiでは艦種によって違いがあると言われている)。
- S勝利+ドラム缶7でこの資源ポイント。
-
36+36+42+61+42+42+42+61+42(40)=360以上で輸送ゲージ破壊。偶然とはいえ結構効率が良かった。
- ボスゲージ出現時もやる事は同じ。むしろドラム缶を外して真っ当な装備で戦える分楽になる。PT小鬼群を多数(一説では16以上)倒すとボスが弱体化する仕掛けがあるそうだが、少なくともゲージ削り時には必要なさそう。
- ただし、相も変わらず主に夜戦マスでの道中大破率が凄まじい。体感としては5回に1回ぐらいしかボスにたどり着けないイメージ。
- ボスマスにたどり着いても最悪の事態が起こると下の画像のような状態にもなりうる(支援オールミス・敵が的確にこちらをターゲティング・こちらの攻撃がMissまみれ・夜戦含めて最後までボス狙わず・ボス無傷で完全な無駄足)。
- ボス最終形態では随伴艦が全て赤駆逐になるというある意味鬼畜仕様。そして駆逐水鬼は開幕魚雷を放ってくる。当然全艦回避は高く、随伴艦であろうともこちらを大破に追い込む可能性がある。
- 13項目で触れられている仕掛け解除をすればボスが弱体化。頭に被っている帽子状のパーツがなくなるらしい。PT小鬼群を多数倒すという仕掛けだが、HマスがPT小鬼群確定マスだそうなので、その場合は時雨+川内or江風でH方向へ固定だそう。
- 上の最終編成の項目でも書いたが、試しにカットインマシマシ編成で行ったらそのままクリア。仕掛け解除なしでも雪風カットインでこれだけのダメージを叩き出すため、狙ってみるのも面白いかもしれない。ちなみに綾波のカットインは90ぐらいのダメージだった。更に言うと、なんとこの時はT字不利Σ(・ω・ノ)ノ!
レアドロップ
ボスマスで三隈・まるゆを確認。三隈はS、まるゆはA勝利。またJマスS勝利で阿武隈も確認。
報酬(甲)
駆逐艦「萩風」/勲章*2/甲種勲章
----------
これにて全作戦終了。ようやく休める…
え!? E3で瑞穂掘り…? あそこ資材バカ食いする上にS勝利確定せんからなあ…😥
-----------------------------------------
*1:中破ストッパーについては「中破ストッパー」「4n-1」などで検索。